焼き物商品について
焼き物商品の一部をご紹介します。
国産鶏豚バーグFeCa
規格:40g、50g、60g/入数:50個×2袋/土山事業所製造
国産鶏肉と国産豚肉を使用しています。食塩相当量は0.6g/100gです。薄味に仕上げておりますので、洋風・和風問わず 色々なソースに合います。アレルゲンは、鶏肉・豚肉のみ(28品目中)です。鉄分を7.0㎎/100g、カルシウムを364㎎/100g含んでいます。※日本食品標準成分表(8訂)出典。
調理方法
- 【蒸しの場合】
凍ったまま、90℃程度で約10分間蒸してください。 - 【煮込みの場合】
凍ったまま、お好みのソース等で約15~20分間煮込んでください。 - 【オーブンの場合】
凍ったまま、オーブン200℃で約20~25分間加熱してください。 - 【スチコンの場合】
凍ったまま、スチコンで200℃・スチーム量60%で約13分間加熱してください。
※スチコン・オーブンは機種によって条件に違いがあります。
- アレルゲン(28品目)
- 鶏肉・豚肉
- 【蒸しの場合】
国産鶏のハンバーグ
規格:40g、50g、60g/入数:50個×2袋/土山事業所製造
国産の鶏肉を使用したワンミートのハンバーグです。食塩相当量は100gあたり0.4gと抑えた設計です。薄味に仕上げているため、洋風・和風問わず様々な味付けでご使用いただけます。
※日本食品標準成分表(8訂)出典調理方法
- 【蒸しの場合】
凍ったまま、90℃程度で約10分間蒸してください。 - 【煮込みの場合】
凍ったまま、お好みのソース等で約15~20分間煮込んでください。 - 【オーブンの場合】
凍ったまま、オーブン200℃で約20~25分間加熱してください。 - 【スチコンの場合】
凍ったまま、スチコンで200℃・スチーム量60%で約13分間加熱してください。
※スチコン・オーブンは機種によって条件に違いがあります。
- アレルゲン(28品目)
- 鶏肉
- 【蒸しの場合】
国産鶏の豆腐入バーグ
規格:40g、50g、60g/入数:50個×2袋/土山事業所製造
国産の豆腐を約23%背配合した、柔らかい食感のハンバーグです。薄味に仕上げていますので、いろいろな味付けに対応しております。
調理方法
- 【蒸しの場合】
凍ったまま、90℃程度で約10分間蒸してください。 - 【煮込みの場合】
凍ったまま、お好みのソース等で約10分間煮込んでください。 - 【オーブンの場合】
凍ったまま、オーブン200℃で約15~20分間加熱してください。 - 【スチコンの場合】
凍ったまま、スチコンで220℃・スチーム量約60%で約15分間加熱してください。
※スチコン・オーブンは機種によって条件に違いがあります。
- アレルゲン(28品目)
- 大豆・鶏肉・豚肉
- 【蒸しの場合】
根菜入平つくね(Ca・食物繊維)バラ凍
規格:40g、50g/入数:50個×2袋/土山事業所製造
国産の鶏肉を使用したごぼう入りの平つくねを、たまねぎ・れんこん・里芋が入った生地で包んだ二重構造の平つくねです。野菜はすべて国産を使用しています。カルシウムを306㎎/100g、食物繊維を3.3g/100g含んでいます。※日本食品標準成分表(8訂)出典。
調理方法
- 【蒸しの場合】
凍ったまま、90℃程度で約10分間蒸してください。 - 【煮込みの場合】
凍ったまま、お好みのソース等で約10分間煮込んでください。 - 【オーブンの場合】
凍ったまま、オーブン200℃で約15~20分間加熱してください。 - 【スチコンの場合】
凍ったまま、スチコンで220℃・スチーム量60%で約12分間加熱してください。
※スチコン・オーブンは機種によって条件に違いがあります。
- アレルゲン(28品目)
- 大豆・鶏肉・豚肉
- 【蒸しの場合】